IT系の備忘録,Python

Thumbnail of post image 124

2次元配列をfor文で2重ループさせたい 以下のコードのようにすれば、2次元配列をfor文を2重ループで処理させることができます。 def main(): list_2d = , ] print("row ..." + str(len(list_2d))) for list in list_2d: print("column ... " + str(len(list))) for a in lis ...

git,IT系の備忘録

Thumbnail of post image 152

動作環境 Windows 10, git version 2.23.0 checkoutしたときのメッセージ ブランチが最新の場合 ブランチが最新で(リモートから)コミットするものがない場合は、以下のような表示になります。$ git checkout masterSwitched to branch 'master'Your branch is up-to-date with 'origin/ma ...

IT系の備忘録,Python

Thumbnail of post image 042

特殊メソッドcallの便利な使い方 関数を引数に指定(関数オブジェクト、関数ポインタ)するような場合、関数オブジェクトを使うと、関数は戻り値でしか値を返せないという欠点があります。tkinterなどでボタン設置して、ボタンを押した場合に、変数などのデータを返したい場合に、引数に関数を指定しているので、returnしても値が残らないのが問題です。この問題を解決する方法として、クラスの関数化が存在しま ...

IT系の備忘録

Thumbnail of post image 025

php系 絶対に失敗しないDockerでLaravel+Vueの実行環境(LEMP環境)を構築する方法 python系 numpy pandasよりnumpyの方が良い理由 AIエンジニアが知っておきたいAI新ビジネス立案のノウハウ・コツまとめ  機械学習系  これはtrainだと、100%超えるんだけど、testだと100%を下回るってパターン。 AWS系 AWSを不正利用された話 JKが接触確 ...

IT系の備忘録,Python

Thumbnail of post image 166

事の発端 2020年6月某日、yolo3でサンプルを実行しようとしたが、RuntimeError: get_session is not available when using TensorFlow 2.0.のエラーが出た。実行しようとしたのは以下のgithub参考サイトは以下の通り。参考サイトでは問題なくできているのに自分はエラーになりました。 エラーの原因 tensorflow2.0以降は、 ...

IT系の備忘録,Windows10

Thumbnail of post image 188
Parallels DesktopでWindowsの仮想容量を増やす まず、Parallels DesktopでのWindows10をシャットダウンした後に、Parallels Desktopのアイコンで環境設定を選択します。以下のウィンドウが開いたら、ハードウェアを選択してから、ハードディスクを選択します。それから、「編集」ボタンを押します。 以下の画面で仮想のディスク容量を変更します。 ここま ...

IT系の備忘録,Python

Thumbnail of post image 196

辞書でvalueを指定してkeyを取得する関数 以下のコードをそのままコピーして下さい。「辞書には順番がない」と書かれているサイトもありますが、python3.6から辞書が順序を保証してくれるようになりました。そのため、以下のように辞書の順番を指定して、そのkeyやvalueを返すという処理が楽にできます。 def get_key_from_value(dictionary, value): "" ...

IT系の備忘録,Java

Thumbnail of post image 121
containsメソッドについて実験中です。 リストの場合と単体の場合で、containsメソッドの動作は違う 結論から言うと、リストのcontainsメソッドは完全一致かどうかを判定します。これに対して、Stringのcontainsメソッドは部分一致かどうかを判定します。 import java.util.*; public class Main { public static void ma ...

IT系の備忘録,Java

Thumbnail of post image 000

正規表現とは 正規表現とは、文字列の集合を一つの文字列で表現する方法です。 Javaでの正規表現のルール ^ は行の先頭を表します。$ は行の末尾を表します。. は任意の一文字を表します。これらの正規表現のルールを表す記号を「メタ文字」と呼びます。メタ文字を記号として利用した場合はメタ文字の前に / (スラッシュ) をつけます メールアドレスの正規表現 入力された文字列がメールアドレスかどうかを判 ...

ゲーム,その他の備忘録,ポケット戦国

Thumbnail of post image 173

島津家の特徴 ジャパニーズ・バーサーカー 島津家は薩摩示現流の剣術で有名です。奇声を発しながら切りかかるのが特徴の剣術なので、もはやバーサーカーといえます。薩摩隼人ヤバスギ。 島津家のメリット・・・背後の敵がいない。島津義弘、島津歳久などの強力な武将がいる。島津家のデメリット・・・政治専門の武将がいないので、後方で内政を専門にさせる武将がいない。 島津家で天下統一するためのカギ 島津家でプレイして ...

IT系の備忘録,Jupyter Lab (Python),Python

Thumbnail of post image 114

該当のコード エラーが出たところは、以下のコードです。2020年3月頃まではエラーは出なかった。 plt.plot(history.history,",-",label="accuracy") plt.plot(history.history,",-",label="val_acc") 以下のように変えたら治りました。 plt.plot(history.history,",-",label="ac ...

IT系の備忘録,Python

Thumbnail of post image 025
動作環境 windows 10python 3.7.7 事の発端 例えばJavaではデータ型の場合、「==」演算子を使って比較して、参照型(オブジェクト)の場合、「equals( )」メソッドを使って比較するというルールがあります。(参考)Pythonでは「==」演算子と「is」演算子がありますが、深く考えずに「==」を「is」に置き換えたらエラーになったので、改めてPythonにおける「==」演 ...

IT系の備忘録,Luxeritas,WordPress

Thumbnail of post image 028
Luxeritasとは LuxeritasとはWordPressで一番良いと言われているテーマ(デザイン)です。 Luxeritasを導入する手順 まずは、公式サイトにアクセスします。ダウンロードページからLuxeritasの本体と子テーマをダウンロードします。WordPressの管理画面の右メニューから外観からテーマを選択します。 「新規追加」ボタンをクリックします。「テーマのアップロード」ボタ ...

その他の備忘録,ネタ

Thumbnail of post image 146

時代とともに変わっていく単語 もちろん、まったく同じ意味で使われているわけではありませんが、微妙なニュアンスの変化などが言葉の進化というか、時代と共に変わっていく単語の備忘録です。 反映 ⇒ フィードバックユビキタス ⇒ IoT女らしさ ⇒ 女子力 「フィードバック」という単語について ビジネスで使われるフィードバックという単語を直訳するのは、なかなか難しいです。「反映」という単語が一番しっくり来 ...

IT系の備忘録,Javascript

Thumbnail of post image 163
四角い枠を表示する 以下、完成したコードです。ローカルPCにhtmlのファイルとして保存してから、ブラウザで起動して下さい。ドラッグしている間は、四角い枠の大きさをマウスの移動で帰ることが出来ます。ドラッグを離したときに四角い枠の大きさが固定されます。 <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html ...

Jupyter Lab (Python),Python

Thumbnail of post image 148

動作環境 Windows 10Anaconda Navigator 1.9.12Jupyter Lab 1.1.4 (Anaconda3に付属) OpenCVをインストールする opencvは画像を操作するためのpythonのパッケージです。互換性の問題がありますので、自分は以下のコマンドでインストールしています。詳しくは、 で調べて下さい。 !conda install -c menpo ope ...

IT系の備忘録

Thumbnail of post image 163

よくあるライセンスの種類 Githubを見ていて、気になったので備忘のためのメモです。 MIT ライセンス 「免責事項」、「著作権表示義務」だけのゆるいライセンスです。Apache ライセンス MIT ライセンスの内容に加え、 特許権の許可が明確にされていて、より使う側にやさしくなっています。ただし、使う場合に 「 Apache ライセンスのコードを使っている」ことの明記も要求されます。 ...

Python

Thumbnail of post image 170
動作環境 Windows 10PyCharm 実行コード def main(): print("hello world!!") if __name__ == "__main__": main() (実行結果)hello world!! if name == "main":の意味とは このファイルを起点として実行する場合に、if name == "main":中を実行するという意味です。つまり、他の ...

ゲーム,その他の備忘録,ポケット戦国

Thumbnail of post image 131

クリア難易度の考察 京から遠ければ遠いほど天下統一するのは難しいです。理由は織田家がどんどん強くなってしまうからです。また、天下統一が一番簡単な大名は毛利元就です。理由は京に上洛するまでに強敵がいないからです。 攻略のポイント 強敵とは同盟を結び、弱い敵は従属させる とにかく強敵と同盟を結ぶことが攻略のポイントになります。このゲームは各城に武将を置かないで、一つの城にほぼ全ての武将を置かざるを得な ...

ゲーム,その他の備忘録,ポケット戦国

Thumbnail of post image 041

毛利家の特徴 ポケット戦国での毛利家プレイの利点は、地の利が良いことです。金山と港を作れる城がたくさんあるので収入が多くなり、武将も少ないので資金で困ることがありません。また敵対勢力がいないので多きな障害もなく一直線に上洛できるのもメリットです。これは他の大名に比べると大きなメリットです。毛利家の欠点として、能力値の低い武将が多いです。つまり毛利元就、小早川隆景、吉川元春、安国寺恵瓊以外に優秀な武 ...