ソフトウェアのライセンス備忘録
Contents
よくあるライセンスの種類
Githubを見ていて、気になったので備忘のためのメモです。
MIT ライセンス
http://yohshiy.blog.fc2.com/blog-entry-326.html
「免責事項」、「著作権表示義務」だけのゆるいライセンスです。
Apache ライセンス
MIT ライセンスの内容に加え、 特許権の許可が明確にされていて、より使う側にやさしくなっています。ただし、使う場合に 「 Apache ライセンスのコードを使っている」ことの明記も要求されます。
GPL (GNU General Public Licence)
二次生成物 もソースを公開する必要があり、 GPL のライセンスを継承していかなければいけません。 オープンソースを推進したい人向けです。
BSDライセンス
著作権の表示と免責条項さえ明記しておけば、再利用も再配布も自由となる。
BSDライセンスの特徴:利用する際の注意点
opencv (3-clause BSD License) ・・・ https://github.com/opencv/opencv/blob/master/LICENSE